利用者ブログ


カニ鍋のしめはやっぱり雑炊になるでしょう。でも今回の「本格的カニ雑炊」は残りの具材を使っての上手な再利用的ものではなくて、雑炊として本格的な料理の一品として紹介させいただきます。

<本格的カニ雑炊>

用意するもの:
◆〔カニ身〕お好みの量(生の脚部が望ましいが冷凍でも十分)/◆〔ご飯〕茶碗1~2杯/◆〔水〕適量(ご飯がひたひたになる程度。雑炊の状態に応じて加水することを考慮する)◆〔生卵〕1個/◆〔シメジ〕小房/◆〔三つ葉〕お好みの量/◆〔塩〕小さじ2杯程度/◆〔みりん〕適量(味の調整用)/◆〔酒〕適量(味の調整用)/◆〔薄口しょうゆ〕適量(味の調整用)

<道具類>

◆〔鍋〕/◆〔包丁〕/◆〔まな板〕/◆〔ボウル〕/◆〔ざる〕/◆〔杓子〕/◆〔菜箸〕

調理方法:

  1. 使うカニの身を用意しておく(冷凍なら解凍し、缶詰なら汁を切っておく)。
  2. シメジは小房から一本ずつ分けて、できれば小さく切っておく。三つ葉はざっくり刻んでおく。
  3. ざるに分量のご飯を入れて軽く水洗いをする(手早く作るのならこれは省いても良い)。
  4. 鍋にご飯と水を加え、最初は中火にする。カニの身を早く入れると煮え過ぎるので後で加えた方が良い。
  5. ご飯が柔らかくなっているのを確認して火を弱めて、シメジを鍋へ入れる。
  6. 塩で味付けをし、酒などで調整をする。カニの身をそれから加える。煮え切らないように注意。
  7. ボウルに生卵を割り入れ、手早く菜箸で混ぜてから鍋へ加える。卵が固まらない所で火を止める。
  8. 茶碗に盛り付けして、その上へ刻んだ三つ葉を散らして、できあがり。

<まとめ>

  • カニの種類はなんでも良いが、大きな身の方が適しています。
  • カニの缶詰の肉でも構いませんが、汁の水切りをしっかりしてください。酒で身を洗うと生臭さが抑えられます。お好みなら缶の残りの汁を加えても良いのですが、生臭さが残ることがありますので、注意してください。
  • カニ肉が足らないのなら、カニカマの身をほぐして雑炊に加えるのも方法の一つです。
  • 薬味の野菜にはネギの小口切りなども適しています。春菊も美味です。
  • シメジの他にもシイタケやエノキを入れるなどの工夫をしてみてください。
  • 味が足りない時は、和風だしや白だしを加えるのも有効な手段です。
  • カニの身から出る汁は臭いの源になりますから、手早く処理することを心がけるように。

お粥から作るのはいっそう美味。作り方は「七草粥」の粥の炊き方を参照してください。
http://imglink.jp/welfareblog/Whatday_anniversary/entry-281.html

(イメージリンク/利用者ブログ/疲れた胃袋の心強い一品 七草粥)